シンポジウム: 粉体プロセスのシミュレーションベースデジタルツインの実現
2024年度春期研究発表会は姫路・西はりま地場産業センター(じばさんびる)にて開催し、以下の要領で講演募集を行います。
BP賞対象講演および一般講演は未発表の内容に限りますが,シンポジウムは既発表の内容でも結構です。奮ってご応募下さい。
2024年
5月14日(火),15日(水)
〒670-0962 兵庫県姫路市南駅前町123番(JR姫路駅前)
内容 |
BP賞対象講演,一般講演,研究助成講演 シンポジウム: 粉体プロセスのシミュレーションベースデジタルツインの実現 |
---|---|
問合せ先 |
一般社団法人粉体工学会 〒600-8176 京都市下京区烏丸六条上ル北町181 第5キョートビル7階 TEL.075-351-2318, FAX.075-352-8530 E-mail: office@sptj.jp |
参加申込
プログラム | 2024年度春期研究発表会【参加募集】 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
参加費 |
※1 (一社)日本粉体工業技術協会の会員は粉体工学会の会員と同額とします。 |
||||||||||||||||||||||
申込方法 |
下記申込みボタンからお申込み下さい。 ※法人会員特典ご利用の方はメールにて事務局(office@sptj.jp)宛てお申込み下さい。 |
||||||||||||||||||||||
先行申込締切 | 5月7日(火)(振込日) | ||||||||||||||||||||||
振込先 |
・クレジットカード 粉体工学会チケットストア
・銀行口座 みずほ銀行 京都支店 (普通)1481549 一般社団法人粉体工学会
・郵便振替 00980-7-276865 一般社団法人粉体工学会 |
講演申込
ご案内詳細 | 2024年度 春期研究発表会 講演募集.pdf |
---|---|
講演種別 | 一般講演,BP賞対象講演,シンポジウム |
講演時間 | 質疑含めて15~20分を予定しています。 |
申込締切 | 3月8日(金) |
講演要旨締切 |
4月10日(水)
講演要旨はA4サイズ,2頁とします。 シンポジウムの講演要旨は英文とします。 |
講演申込方法 |
下記申込みボタンからお申込み下さい。 郵送、Fax, E-mail等での受付は行いませんのでご注意ください。 |
一般講演 |
研究報告,技術報告,技術資料等の種類で募集いたします。 |
BP賞対象講演 |
本セッションは,年齢が2025年3月31日の時点において35才以下で,学生(主に博士課程および博士課程への進学、研究職への就職を考えている方),若手研究者,技術者を対象とし,発表の内容および方法が特に優れていたと認められる個人にベストプレゼンテーション(BP)賞を授与します。このセッションで発表を希望される方は,Web上での春期研究発表申し込みフォームにある講演種別の項目にて”BP賞”を選択してください。 |
シンポジウム |
今回のシンポジウムは,日本粉体工業技術協会 粉体シミュレーション技術利用分科会との共催で,粉体・混相流の数値シミュレーション分野およびAI技術分野において国際的に活躍する研究者による招待講演および粉体工学会に所属する当該分野の若手研究者による一般講演を設けます。今回のシンポジウムは国際シンポジウムとして開催し,発表ならびに質疑応答は英語で行われます。本シンポジウムを通じて次世代ものづくりにおいて基幹技術となるシミュレーションベースデジタルツインの構築について学術的観点から国際交流を含めた意見交換を行います。
オーガナイザー: 酒井 幹夫(東京大学), 鷲野 公彰(大阪大学), 三野 泰志(岡山大学),島田 憲成(構造計画研究所) |
過去開催分
開催年 | 開催日 | シンポジウムテーマ | 会場 |
---|---|---|---|
2023年 | 5月15日(月)~16日(火) | カーボンニュートラルに資する粉体工学 | 早稲田大学国際会議場/東京 |
2022年 | 5月17日(火)~18日(水) | 粉体工学とエアロゾル工学との連携 |
姫路・西はりま地場産業センター/兵庫 ハイブリッド開催 |
2021年 | 6月2日(水)~3日(木) | 粉体工学におけるソフト粒子・界面~現状と今後の方向性~ | オンライン開催 |
2020年 | 5月26日(火)~27日(水) |
アジアにおける粉体工学の最前線 分散凝集の学理と応用-粉体とコロイドの“界面”を探る- |
※発表会中止、要旨集発行 |
2019年 | 5月9日(木)~ 10日(金) | 薬工連携に基づく新しい粒子設計・粉体プロセス | 早稲田大学国際会議場/東京 |
2018年 | 5月15日(火)~16日(水) | 計算粉体力学の進展 | 京都リサーチパーク/京都 |
2017年 | 5月16日(火)~17日(水) | 材料設計のための粉体プロセス | 早稲田大学国際会議場/東京 |
2016年 | 5月17日(火)~18日(水) | 環境調和型粉体プロセスによる粉体材料設計の新展開 | 京都リサーチパーク/京都 |
2015年 | 5月19日(火)~20日(水) | 気相系微粒子プロセスの最前線 | 連合会館/東京 |
2014年 | 5月29日(木)~30日(金) |
ナノ素材の製造と部材化-ナノ領域で注目される粉体工学・プロセスー 粒子形態制御のニーズと課題 |
メルパルク京都/京都 |
2013年 | 5月21日(火)~22日(水) |
粒状体の数値シミュレーション 粒子帯電と静電気現象:キーファクターの制御に向けて |
連合会館/東京 |