TOP
用語一覧
用語辞典について
免責事項
著作権
広告
リンク
お問い合わせ
除染率
decontamination efficiency
放射性物質による汚染除去に主に用いられ,汚染が除去された割合のことで,次式で定義される。
除
染
率
除
染
前
の
放
射
能
除
染
後
の
放
射
能
除
染
前
の
放
射
能
(
除
染
率
)
=
(
除
染
前
の
放
射
能
)
−
(
除
染
後
の
放
射
能
)
(
除
染
前
の
放
射
能
)
放射性物質の除去は 100 % 近くが要求されるため,次の除染係数(decontamination factor:
D
.
F
.
)
除
染
係
数
,
除
染
前
の
放
射
能
除
染
後
の
放
射
能
(
除
染
係
数
,
D
.
F
.
)
=
(
除
染
前
―
の
放
射
能
)
(
除
染
後
―
の
放
射
能
)
>
1
または,除染指数(decontamination index:
D
.
I
.
)
除
染
指
数
(
除
染
指
数
)
=
log
10
(
D
.
F
.
)
が除去性能の比較をよりよく表わす。なお,
(
D
.
F
.
)
>
1
である点に注意する。
執筆者:粉体工学用語辞典
更新日:2021/06/07
TOPページに戻る
【広告】
粉体工学用語辞典の一部の頁で,数式を表示するためにMathJaxを利用しています。
数式がうまく表示されない場合は:
JavaScriptを有効にして下さい。
ブラウザを変更すると見えるようになる場合があります。
ブラウザに依っては数式を右クリックすることで「設定」メニューを呼び出せる場合があります。「Math Settings」→「Math Renderer」から別の設定を試してみて下さい。