粉体工学用語辞典 powderpedia: Glossary of Powder Technolog

一般社団法人粉体工学会

ふるい分け法,篩分け法(粒子径測定)

sieve analysis, sieve method/p>

 ふるいを用いた粒子径分布の測定法で,JIS Z 8815に通則が定められている。この通則では試験用ふるいの使用を要求している。
 各ふるい上に残留した粉体重量が,そのふるいの目より大きく,すぐ上のふるい目より小さい粒子径の粒子量であるとして,質量基準粒子径分布を求める。用いるふるいの目開きのとり方は目的により決まるが,できるだけ隣り合うふるいの目開き間隔が $\root 4 \of 2$,$\sqrt{2}$,$2$ など一定比率になるように選択することが望ましい。測定の再現性をよくするには,ロータップシェーカーなどを用いて振動方法を一定にし,ふるい分け時間も規定する必要がある。ふるい網の目開き寸法に対応させて粒子径を評価するが,精度を必要とする場合は,粒子径実効目開きを用いることがある。

→  試験用ふるい(試験用篩)


執筆者:粉体工学用語辞典
編集:松山達
更新日:2021/06/15

【広告】

  • 粉体工学用語辞典の一部の頁で,数式を表示するためにMathJaxを利用しています。
  • 数式がうまく表示されない場合は:
    • JavaScriptを有効にして下さい。
    • ブラウザを変更すると見えるようになる場合があります。
    • ブラウザに依っては数式を右クリックすることで「設定」メニューを呼び出せる場合があります。「Math Settings」→「Math Renderer」から別の設定を試してみて下さい。