年間の行事予定
主催行事
開催期日 | 行 事 | 会 場 | 掲載巻・号 |
---|---|---|---|
12/20 | 2019年度第2回 省エネルギーに貢献する粒子設計・粉体プロセスの薬工連携ワークショップ | じゅうろくプラザ(岐阜) | 56巻11号 |
12/23 | 2019年度 第2回 『西日本談話会』 | 九州工業大学(福岡) | 56巻11号 |
12/25 | 2019年度 第2回 『計算粉体力学研究会』 (通算第58回) | 京都私学会館(京都) | 56巻11号 |
2022/ 7/5~8 |
ICCCI2022 (The 7th International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials)
http://ceramics.ynu.ac.jp/iccci2022/index.html |
Highland Resort Hotel & Spa(山梨) | 未定 |
共催,協賛,後援行事
開催期日 | 行 事 | 会 場 | 問合せ先 |
---|---|---|---|
12/16~17 | 化学工学会姫路大会2019 | じばさんびる(兵庫) | 化学工学会 関西支部 |
12/21~22 | 20th ILASS-Asia | 山口大学(山口) | 日本液体微粒化学会 |
12/22~23 | 第28回微粒化シンポジウム | 山口大学(山口) | 日本液体微粒化学会 |
2020/ 1/9~10 |
第58回セラミックス基礎科学討論会 | ウインクあいち(愛知) | 日本セラミックス協会基礎科学部会 |
1/10 | 第24回関西支部コロイド・界面実践講座:乳化系および分散系の基礎と評価法~すぐに役立つ即戦講座~ | 関西大学千里山キャンパス(大阪) | 日本化学会コロイドおよび界面化学部会関西支部 |
1/20~21 | 最近の化学工学講習会68「塗布・乾燥技術の基礎とものづくり―新素材の利用と次世代デバイスへの展開―」 | 早稲田大学(東京) | 化学工学会関東支部 |
1/22~23 | 表面科学セミナー2020(実践編) | 東京理科大学(東京) | 日本表面真空学会 |
2/6~7 | GMPセミナー 医薬品製造に関わるGMPの最新動向:講演会&見学会 | 大阪科学技術センター(大阪) | 化学工学会関西支部 |
2/7 | PLCM研究会第14回シンポジウム | 名城大学(愛知) | PLCM研究会 |
2/21 | 日本薬剤学会 物性FGセミナー2019 熱分析を用いた医薬品原薬・製剤の物性評価 ―低分子から高分子まで― |
星薬科大学 百年記念館(東京) | 日本薬剤学会 |
3/8~11 | 第3回安全・安心のための計算理工学国際会議 The 3rd International Conference on Computational Engineering and Science for Safety ane Environmental Problems (COMPSAFE2020) |
神戸国際会議場(兵庫) | COMPSAFE2020(第3回安心・安全・環境に関する計算理工学国際会議)実行委員会 |
3/13 | 第70回 粉体技術専門講座~食品粉体に関わる先端技術~ | 東京大学(東京) | 日本粉体工業技術協会 |
4/21 | 第37回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 | 早稲田大学国際会議場(東京) | 日本空気清浄協会 |
11/15~19 | The 9th International Symposium Surface Science | サンポート高松(香川) | 日本表面真空学会 |